
屋上がある方で、屋上を有効活用したいという人は多くいると思います。
屋上のスペースを活かして、プレハブや物置を増築する事が出来るのか、そんな疑問に焦点を当てて記載していきます。
屋上にプレハブ増築
屋上にプレハブを増築する事は可能です。
屋上だけではなく、屋根に上にも理論上では可能なため、物置や収納スペース、子供部屋などがほしいと考えている方は非常にメリットのある話ではないでしょうか。
ただし、十分に注意をして増築しなければ、最悪のトラブルに巻き込まれる可能性があります。
自分で勝手に判断する事だけでは絶対にやめておきましょう。
プレハブが増築出来ない場合がある
ただし、家の状況によっても出来ない場合があります。
それは、プレハブの重さに耐えられない場合です。
どうしても家の状況、地域の法令によって、出来る出来ないというのは変わってくるため、リフォーム業者に一度診断をしてもらわなければなりません。
土台の固定などで、屋根部分や屋上に穴をあける事となります。
穴をあけるというのは非常に負担になる事なので、無理に付けると家の耐久度が落ちてしまいます。
無理やりプレハブを増築してしまうと、最悪の事態になる可能性があります。
DIYはやめておこう
知識のないままDIYにて屋上や屋根にプレハブを増築してしまうと、家の耐久度を下げる事になります。
家が耐えられない状態になると、大規模な修繕費用が掛かってきます。
プレハブをDIYで増築するとなると、ある程度の経験が必要になります。
そういった自信も付く頃だと思いますが、プロにしっかりと診断してもらう事をオススメします。
プレハブではないにしても、ホームセンターなどの物置などもあると思います。
物置も風で飛ばされる可能性がありますし、自分で判断する事は非常に危険と言えます。
プレハブの増築は業者に相談してみよう
プレハブが風などで壊れて隣家に当たり、物損事故になったケースもあるようです。
十分に耐えられるかどうかの判断をしてもらうため、まずはリフォーム業者に依頼する事をオススメします。
その上で出来るとなった場合、色々な業者と比べるようにしましょう。
業者によっても意見が異なります。
もしかしたら、他社では出来ないと言われるかもしれません。
そういった場合、出来ると言った業者にも理由を聞く事が出来ます。
いわゆるセカンドオピニオンになりますので、必ず複数の業者と比べるようにしてください。
当サイトで一番オススメしている一括見積りサイトは、セカイエが運営する「リノコ」です。

- 厳格な審査を通過した優良業者が300社以上登録
- 約10秒でリフォームの見積もり相場をチェック可能
- 完全無料&匿名利用が出来る
- 百万円単位で安くなる事もある
- 利用実績も豊富で顧客満足度が高い
リノコでは、約10秒の入力を行うだけでリフォームの見積もり相場をチェックする事が出来ます。
完全無料で匿名利用が出来るため、しつこい営業電話の心配もありません。
また、厳格な審査を行い登録された業者(審査通過率9.8%)の紹介やリフォーム専門スタッフによる相談も無料なのでオススメです。
適正価格を知る事が出来るのと、手間を掛ける事なく複数の業者と比較をする事が出来るので試しておいて損はありません。